ラポール芸術市場 in SAORI東京 と 11月の教室風景
10月にラポール芸術市場のエントランスホールを飾ったさをり作品の一部を30日まで再展示しております。「花みずき」さんの作品を中心にご紹介しています。ぜひ、ご覧くださいませ!



Sさんに密着4時間!です・・・この太い糸は10月に入荷のSA596です、これをたて糸に使う人はいませんでした・・・
ところがある日教室内でくし筬をつかって綜絖通しをなさっているではありませんか!あれよあれよという間に巻き取りセッティング完了なんという早業!さずがクリエーター(^^♪関心してるのも束の間サクサクとふんわり柔らかくマフラーが2コマで完成です💛素晴らしい♪




Tちゃん・・・クールな目線で一枚!今回は幅広のストールです・・・ギフトシーズンだから誰かにプレゼントかな?
ちょっと落ち着いたトーンでした~💛端のたて糸変化、いい感じの柄が出たね!

Sさんこのピンクなたて糸からの畳織りがヴィヴィッドで素敵です!!2枚の短い作品の連作ですが微妙な出来の違いがあるのだとか・・・使ってみると問題ないと思いますよ!きっと・・・色がこんなに素敵ですから

Nちゃんの新作完成!ちょっといつもの雰囲気とは違う感じにしたんだって・・・たしかにちょっぴりシックな色合わせだね~
着ているベストは自作です・・・会社でみんなから素敵だね💛って言われたんですよ!

Oさん・・・ボストンBAG熱は続く・・・たぶん、もう教えることができると思いますので、今度教えてください!!(^^♪
ちょっとイングランド風タータンチェックの変形のイメージ・・・なるほど~♪


じゃ~ん!!!この基礎タペストリーを完成させた・・・このキュートな方はBさんです♡とっても楽しみながら、途中ご苦労?もありながらも笑顔でフィニッシュ!おつかれさまでした~♪素敵な宝ものですね!

Kさん・・・藍染め風な作品ですね~細いのと2本が織り上がりました!すごい!!

横浜から糸を求めてお出かけくださるこのお二人はいつもさをり服を楽しく素敵に着こなしていらっしゃいます!
リメイクだったりするのだそうですが・・・説明されなきゃわからない!!そこがさをりのいいところでもあるのですが(^^♪
素敵なジャケットは元ポンチョ!なのだとか??

きれいなグリーンの布地とかわいいポケットがアクセントのベストです・・・この時期大活躍のポカポカアイテムですね!
