fc2ブログ

5月の糸が入荷しました(^^♪

🌳長引く外出自粛生活ですが、季節はめぐり5月となりました。
皆さんお元気でお過ごしですか?



さっそくシーズン糸のご紹介です😊♫ 


①②SA556-2F 綿100% 全8色 g/6円+税

小さなループが密につらなった肌触りの良い中太糸




③④SA615 麻100% 全10色 g/6円+税
麻100%のストレート糸 光沢感があり、サラッとした手触りです




⑤⑥ SA715 アクリル73%.麻27% 全8色 g/6円+税
強弱のある太さに極細の白糸を撚り合わせたサラッとした手触りの中にも柔らかさがあります




⑦⑧ SA754 シルク100% 全5色 g/6円+税
滑らかシルクのリボン糸 シックな5色です 






🌷現在休業中のため、FAX、メールでのお問い合わせはお時間をいただきながら、順次対応させていただいております。
 ☆政府の緊急事態宣言にあわせ休業期間を延長する予定です。あらためましてご報告いたします。どうぞ引き続き、心と身体を大切にお過ごしくださいませ!
手織適塾SAORI東京
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-5-2

FAX: 03-6273-1241

 E-mail : tokyo@saori.co.jp


new05_front_CMYK.jpg
new05_back_CMYK.jpg

♪教室風景 如月

塾生さんの作品をご紹介します~今回は💛なエピソードが満載♪

さわやかな色合いのこちらはテーブルクロスになる予定・・・特別なテーブルクロスなんですよ!
ご子息にお願いされたそうです💛結婚式でご使用するのだとか・・・すてきなお話を聞いて嬉しくなります(^^♪OHさんおめでとうございます。
fc2blog_20190213201933d51.jpg
Nさん幅広でちょっと短めですが何かは作れそう!今日もさをり服を素敵に身に着けておられます💛
fc2blog_20190213201854ee0.jpg
まださをりを始められて日は浅いのですが・・・ご主人様に素敵なマフラーを織られました~💛
IMG_0782.jpg
SAさん・・・じっくりと取り組まれた初たたみ織り完成!ご覧くださいませ!この素敵な世界観(^^♪何に変身するかはまたいつか!
IMG_0780.jpg
IMG_0781.jpg
fc2blog_20190213143624410.jpg
fc2blog_20190213143315070.jpg
Kくん・・・「無心に織る展」のDMイメージのセンターを飾った布の作者でもあります!
fc2blog_20190213202244ae8.jpg

皆さん大作が続々と仕上がりました~素敵な作品を一挙ご紹介!リバーシブルあり、たて糸かすり合わせあり!楽しい織りの世界です~
さをり服をすてきに着こなすSさんUさんもご注目です!








無心に織る展2019来週22日から!


今年も全国のさをりの仲間たちから素敵な作品が届きました。
お洋服からマフラー、バッグ、小さな小物は種類もたくさんで見ているだけでワクワクします♫きっとお気に入りが見つかります♥️
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
お問い合わせ
手織適塾SAORI東京 
電話番号03-6273-1240

さをり織り 東京クリエーター展 -2018秋冬コレクション- 明日まで!!



さをり織り 東京クリエーター展 -2018秋冬コレクション- 

12月2日(日)まで
OPEN 10:00-(最終日)17:00まで
場所 ギャラリー楽水
住所 〒162-0805 新宿区矢来町195

明日まで神楽坂の「ギャラリー楽水」にて東京クリエーター展やっています!
この秋冬に着られる素敵なコートやジャケットなどから小物類まで充実しています♪
時間は17時までです。
散策も楽しい街です!皆さまのお越しをお待ちしております。

東西線「神楽坂」2番出口 徒歩3分
大江戸線「牛込神楽坂」A1出口 徒歩5分

問合せ先
手織適塾SAORI東京
03-6273-1240


IMG_4562.jpg
IMG_4577.jpg
IMG_4571.jpg
IMG_4574.jpg
IMG_4570.jpg

ラポール芸術市場 in SAORI東京 と 11月の教室風景

ラポール芸術市場 in SAORI東京 と 11月の教室風景
10月にラポール芸術市場のエントランスホールを飾ったさをり作品の一部を30日まで再展示しております。「花みずき」さんの作品を中心にご紹介しています。ぜひ、ご覧くださいませ!

IMG_0504.jpg
IMG_0503.jpg
IMG_0509.jpg

Sさんに密着4時間!です・・・この太い糸は10月に入荷のSA596です、これをたて糸に使う人はいませんでした・・・
ところがある日教室内でくし筬をつかって綜絖通しをなさっているではありませんか!あれよあれよという間に巻き取りセッティング完了なんという早業!さずがクリエーター(^^♪関心してるのも束の間サクサクとふんわり柔らかくマフラーが2コマで完成です💛素晴らしい♪
IMG_0518.jpg
IMG_0521.jpg
IMG_0523.jpg
IMG_0525.jpg

Tちゃん・・・クールな目線で一枚!今回は幅広のストールです・・・ギフトシーズンだから誰かにプレゼントかな?
ちょっと落ち着いたトーンでした~💛端のたて糸変化、いい感じの柄が出たね!
IMG_0530.jpg

Sさんこのピンクなたて糸からの畳織りがヴィヴィッドで素敵です!!2枚の短い作品の連作ですが微妙な出来の違いがあるのだとか・・・使ってみると問題ないと思いますよ!きっと・・・色がこんなに素敵ですから
IMG_0531.jpg

Nちゃんの新作完成!ちょっといつもの雰囲気とは違う感じにしたんだって・・・たしかにちょっぴりシックな色合わせだね~
着ているベストは自作です・・・会社でみんなから素敵だね💛って言われたんですよ!
IMG_0534.jpg

Oさん・・・ボストンBAG熱は続く・・・たぶん、もう教えることができると思いますので、今度教えてください!!(^^♪
ちょっとイングランド風タータンチェックの変形のイメージ・・・なるほど~♪
IMG_0526.jpg
IMG_0528.jpg
じゃ~ん!!!この基礎タペストリーを完成させた・・・このキュートな方はBさんです♡とっても楽しみながら、途中ご苦労?もありながらも笑顔でフィニッシュ!おつかれさまでした~♪素敵な宝ものですね!
IMG_0495.jpg
Kさん・・・藍染め風な作品ですね~細いのと2本が織り上がりました!すごい!!
IMG_0498.jpg

横浜から糸を求めてお出かけくださるこのお二人はいつもさをり服を楽しく素敵に着こなしていらっしゃいます!
リメイクだったりするのだそうですが・・・説明されなきゃわからない!!そこがさをりのいいところでもあるのですが(^^♪
素敵なジャケットは元ポンチョ!なのだとか??
IMG_0542.jpg
きれいなグリーンの布地とかわいいポケットがアクセントのベストです・・・この時期大活躍のポカポカアイテムですね!
IMG_0541.jpg