
新しい教室は、とても日当たりがよくて、新宿御苑の木々もすぐ近くで、
五感全開です!
環境って大事ですね。
でも自然との共存は思ったようにはいかないものです

オープン2日目の朝の話。
どんっ!!という音とともにカラスの大合唱。
慌てて外に出てみたら1羽のカラスが白目を向いていました。
空には仲間のカラスたちがわんさか集まってきて、騒いでいます。
どうやら、ドア横に飾ってある赤いドレスを目がけて飛んできて、
窓ガラスにぶつかった模様。
ラメ入りの織り布に釘付けで、ガラスがあることに気付かなかったようです。
新参者の私たち、カラスに敵と思われたら、この先この土地でやっていけません

ガラス張りのギャラリーと教室は外から丸見え。
必死にブラインドを閉め、中でじっとしていました。
数分後、ショック状態から立ち直ったカラスさん、
無事に仲間の元へ帰っていきました~

代々木の教室で象徴的だった赤いドレス、
千駄ヶ谷でも定着させようと、
玄関横の目立つ場所に置いたのが失敗だったようです

すぐに片づけました。
ちなみに、カラスのハートをわしづかみにした赤いドレスはこれ↓ (ちょっとわかりにくいですが・・・)
移転前の代々木の写真です。

そして現在の玄関


ところ変われば品変わる。
ここで受け入れられる、新しい何かを、スタッフみんなで織りたいな!
と、ひっそりと勝手に思っているわたくし。(さをり織り歴がいちばん浅いくせに。。。)