fc2ブログ

指導者養成講座2016


2016年度 『 指導者養成講座 』






3連休の初日、16日は指導者養成講座でした!
今年も沢山の方にご参加いただき、熱気に包まれた一日でした。



さをりひろば代表 城英二の基調講演【「キズを柄に」とらえる逆転発想が、共生社会実現のヒントになる】からスタート。皆さん、緊張の面持ちです。

続いて、練馬区にある「あかねの会」より事例報告。
情熱のこもったスピーチでした!



午後は分科会。
織り体験、基本整経、応用整経のグループに分かれて、実技を学びました。
4月から新しくさをり織りの担当になった職員さんが多く、とにかく真剣!









皆さん熱心に説明を聞いてました。
基本整経の方はスマホやタブレットで逐一撮影!
織り体験のコーナーは別世界のような雰囲気で、はまる!楽しいー!と織っていました🎵




最後に、各施設で作っているさをり作品や現状、そして講座を受けた感想を発表して終了。


ご参加いただいいた皆様、ありがとうございました!